実績

WORKS

医学研究・医学教育

APPLICATION


  • ワクチンクラウド

    ワクチンを受けた方の「自分はこうだったよ」という情報を見える化
    国立病院機構 三重病院 小児科
  • 血友病Walk

    血友病患者のための不安定歩行計測アプリ
    血栓止血医薬生物学共同研究講座
  • Abx Guide

    感染症診療を”アプリ”というまったく新しい形でサポート
    東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科統合臨床感染症学分野 感染症内科/感染制御部
  • アレルサーチ

    AllerSearchを用いた大規模mHealth研究
    順天堂大学医学部眼科学教室

    【アレルサーチ】
    雑誌名: Allergology International
    タイトル: Individual characteristics and associated factors of hay fever: A large-scale mHealth study using AllerSearch
    著者: Takenori Inomata, Masahiro Nakamura, Masao Iwagami, Jaemyoung Sung, Masahiro Nakamura, Nobuyuki Ebihara, Kumiko Fujisawa, Kaori Muto, Shuko Nojiri, Takuma Ide, Mitsuhiro Okano, Yuichi Okumura, Kenta Fujio, Keiichi Fujimoto, Masashi Nagao, Kunihiko Hirosawa, Yasutsugu Akasaki, Akira Murakami
    URL:https://doi.org/10.1016/j.alit.2021.12.004

  • 痛み見守り隊

    がん性疼痛マネジメントツール「痛み見守り隊」
    順天堂大学医学部附属練馬病院 がん治療センター
  • いたみノート

    日本初の慢性疼痛研究のためのアプリケーション
    順天堂大学医学部附属練馬病院メンタルクリニック

    【いたみノート】
    雑誌名:JMIR Formative Research
    タイトル:Association Between Step Count Measured With a Smartphone App (Pain-Note) and Pain Level in Patients With Chronic Pain: Observational Study
    著者:Takahisa Ogawa, Luis Castelo-Branco, Kotaro Hatta, Chie Usui
    URL:https://formative.jmir.org/2022/4/e23657

  • コンタクトダイアリー

    あなたのコンタクトレンズライフをデジタル化
    順天堂大学医学部眼科学講座・デジタル医療講座
  • STI OMOIYARI

    罹患の可能性がある性感染症を予測し医療機関への受診につなげる
    順天堂大学医学部総合診療科
  • ドライアイリズム

    5分で出来るドライアイチェック
    順天堂大学医学部眼科学教室

    【ドライアイリズム】
    雑誌名:Ocular Surface
    タイトル:DryEyeRhythm: A reliable and valid smartphone application for the diagnosis assistance of dry eye
    著者:Yuichi Okumura , Takenori Inomata , Akie Midorikawa-Inomata , Jaemyoung Sung , Kenta Fujio , Yasutsugu Akasaki , Masahiro Nakamura , Masao Iwagami , Keiichi Fujimoto , Atsuko Eguchi , Maria Miura , Ken Nagino , Kunihiko Hirosawa , Tianxiang Huang , Mizu Kuwahara , Reza Dana , Akira Murakami
    URL:https://doi.org/10.1016/j.jtos.2022.04.005

  • リウマジョイ

    患者さんの日常生活をサポート、自分の症状を把握し、変化をチェック!
    順天堂大学医学部附属順天堂医院/膠原病・リウマチ内科
お問い合わせ
トップに戻る